薬剤師の専門性プラス……
クリニック経営士講座という資格講座があります。これはクリニック経営に携わる事務長レベルの医療経営知識人を育成するための講座です。よって、MRやMS出身者が受講されるケースが多いです。
また、意外なことに調剤薬局の社長や薬局長の受講も少なくありません。それでは「なぜ薬剤師の先生がクリニック経営について学ぼうとするのでしょうか?」それは自分の薬局に処方を出してくれるドクターたちを深く理解しようと言う気持ちからそういう行動に結び付いています。
ご存知の通り、調剤薬局の場合、処方元のドクターとのコミュニケーションは非常に重要になってきます。しかしながら、日常の忙しさに医師も薬剤師もなかなかコミニケーションが取れなかったり、お互いのことを理解していないケースが見受けられます。
ひどい場合ではミスコミニケーションによって関係悪化がしている場合もあります。我々は調剤薬局の薬局長や社長がクリニック経営について詳しくなり、院長の状況や背景について理解が深まるとコミニケーションも深まり、良い仕事に結びつくのではないかと思っています。
場合によっては、様々な局面でクリニックの経営をサポートすることが可能になることもあるかと思っております。
当講座では……
薬剤師はクリニックの内部、特に経営の話に関しては知っているようで全く理解してないことが多く、院長の言っていることが理解できないことも良く見られます。そこで、この講座ではその内部の生々しいリアルな情報を知り得ることになり、院長の話す経営上の話が理解できるようになります。
なぜなら、この講座の講師達は第一線の現場に携わり、熟知している士業の先生方だからです。
ぜひこの機会にクリニック経営を学び、深く理解をし、自分のビジネスに活かしていただければと思っております。
クリニック経営士の講座には様々な知識を学べる座学とワークショップがあります。そして特徴的なのはクリニックの内部でしっかりと見学をする実習もあります。実際に実習から帰ってこられると自分たちはいかにクリニックの内部を知らなかったかと言うことに気づいたと言うレポートを書かれています
今後、調剤薬局を発展させていきたい、医師を深く理解し、仕事をより良いものにしていきたい方にはもってこいの講座となると思います。
薬剤師がクリニック経営士講座を受講するメリットとは?
クリニック経営士受講者インタビュー第一弾(株式会社ケイファーマ代表・薬剤師・元MR 加納裕介氏)